2014年1月29日水曜日

Gooooood morning!



卵液を染み込ませるために、前日からしっかり乾かすのがコツです。





誌面作りは連携プレー。
One for All, All for One ;)





from:Mafumi








☆誰かの役に立てるから、最高に楽しい



2014年1月28日火曜日

お早うございます

Gooooooood morning!!


どんな時も元気になれるスタンダードです。ボローニャに梅干持って行きたいな。


やさい畑春号、ぐんぐん進行中です。
春号は誌面の新しい芽吹き。栽培企画や連載ページ等、全体的にマイナーチェンジをしています。
寒い日が続きますが、やさい畑の作業でいち早く春を感じています。



From:Mafumi







2014年1月9日木曜日

山田博之さん個展 "Remake" opening!

やさい畑の特集イラストレーション等でお世話になっている、イラストレーター山田博之さんの個展にお邪魔しました。

2014.1/9ー1/18 SPACE YUI
http://spaceyui.com/
南青山3-4-11ハヤカワビル1F 03-3479-5889










天気予報は雨→雪!でしたが、山田さんの晴れパワーで雨は降らず、帰路に素敵な霰が舞いました。
南青山SPACE YUIにて1/18(土)まで。(日曜は休廊です)
線と和紙の魅力的なコラージュの層は実物必見です。


from Mafumi




2014年1月6日月曜日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

昨年は皆様に大変お世話になりました。
沢山の方々にお会いし、激励をいただき、その都度パワーをいただきました。
おかげさまで、少しずつ良い風が吹き始めてまいりました。
今年はさらに、良い仕事をしていきたいと思います。

本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。




丸屋一同

2013年12月27日金曜日

リストランテ マルヤ —食を通じて輪を広げようの会—

2013年も残り僅かとなりまして、
今年最後のリストランテ マルヤ ー食を通じて輪を広げようの会ー に
日頃よりお世話になっている方々をお呼びして、
豪華な食通が集まる忘年会を催しました。




本日のお客様は、カメラマン飯田安国さん、AD高原宏さん、イラストレーター山田博之さん、
三菱商事社会貢献事業の傍、ソムリエの資格をお持ちでチーズにも「超」詳しい城田佐織さん、

食のジャーナリストやまけんこと山本謙治さん、そして会の後半dancyu副編集長の神吉さんも!!



今回は隠し撮り風です 笑



食に限らず、知識・経験ともにハイレベルな皆さんの、飛び交う会話に驚くばかり。感動するばかり。
まだまだ、まだまだまだ、私の知らない世界は広く深い。。聞いてるだけでうっとりしました。

そして今回のメインディッシュはやまけんさんご提供、ドライエイジングの黒毛和牛と、さらに熟成豚肉。




リストランテマルヤの厨房にて。やまけんさんが腕をふるってくれます

40分の手間をかけ最高の焼き加減に


お肉がじっくり焼かれている間、安国さんが「今日開けたい!と持って来てくださった1995年のジェロボアム(ダブルマグナム)を開栓!瓶の口が広いので、普通のオープナーがひっかかりませんでした。




「大きな瓶は、美味しく熟成する。」と教えて頂きました。マグナムしか製造しないというシャンパーニュもあるそうです。うーん。。本当に、こんなに素晴らしいワインをいただけるなんて。。。感動。


お肉を控えてのもう一皿はラグーソースのパスタ。土屋「冬しか合わないパスタです」。
土屋シェフ初挑戦のこのパスタは「玄人もうなる!」と最高の褒め言葉をいただきました








さあ、お待ちかねのメインディッシュ。部屋中が香しく、ここまで前菜9品とパスタがお腹に入ってるとは思えない、わき上がる食欲 笑。



さしがたくさん入っていたのに、なんて美しい赤身なんでしょう。。
やまけんさん、流石です。

熟成豚肉もまた最っ高。この分厚い脂、普段脂身をよけてしまうんですが、これは本当、心が躍る味わいでした


美味しくてワインもすすみます。ワインは栓を開けるのも、グラスに注ぐのも、男性がするのが流儀だそうです。
自然に振る舞って下さる紳士の仕草に、またうっとり.....



ドルチェは私が担当しまして、今回もティラミスを召し上がっていただきました。サーブしてる間に神吉さんが息を切らして到着し、再会に感激してトーク炸裂。今日は神吉さんに会わずには帰れない。遅くなっても絶対来て!!!とラブコールし続け、やっと会えてそして変わらずの元気をもらいました。

すっかり写真を撮り逃しましたが、きっときっと、美味しかったはず。




今年最後のリストランテ、素晴らしい会になり、一年の最高の締めくくりとなりました。
皆様お越しいただきありがとうございました。
またのご来店お待ちしております。


from Mafumi







2013年11月8日金曜日

今までの仕事で、最大の大きさ


11月4日に、いつもお世話になっている、いきいき世代さんのイベントブースにお邪魔してきました。
通常はA4サイズくらいの仕事がほとんどですが、私にとって初の大仕事!ブースパネルの仕上がりチエック!
一発本番なので心配しましたが思っていた以上の仕上がりでした。
スタッフさんや来場者の方にも喜んでいただけたようで良かったです。

from ITO

2013年11月5日火曜日

Goodmorning [iPhoneアプリの賢さ]

お早うございまーす。

Facebookの自分のページで、毎朝写真をUPしています。
何気無く始めて半年程続いてますが、「Good morning」と、ちょっと気分がいい一言を添えて、
朝食を撮ったり、朝に描いたイラストを撮ったり、ベランダの植物や空を撮ったり。
ひたすら自由に自分が好きな時を撮って投稿しています。


今朝のmorningは、粗く砕いたクルミ入りのパンのサンドウィッチ。
具は、シーチキンとレタスをマヨネーズと多めの胡椒で和えたサラダです。
息子の評価は5段階中の2....の印象w クルミがあんまり好きじゃないそうで。
でも食べれる方が得だから、食べさせています。



UPしやすいので、いつもiPhoneのカメラで撮っています。
今日は画像加工ができるアプリで、焦点の深さを調整してみました。
コントラストや彩度もいじってますが、



これが調整前。



調整後。
随分と変わりましたね。


一眼レフが欲しいです本当は。
でもiPhoneのカメラは高性能だし、アプリはPhotoshopのツールがもっと感覚的に分かりやすく使いやすくなってる感じで、相当楽しいです。
フレッシュな投稿が広がりやすい現代にフィットしてますね〜。さすがです。


本日は、横木安良夫さんにご招待いただきAYPC写真展へお邪魔します。

贈り物、というテーマが素敵です:)

では、皆様美しい一日を!





from Mafumi